
マンゴー共和国 建国!
2018年06月19日
熱い宮古島の夏をさらに盛り上げるマンゴー共和国。
宮古島をひとつの共和国にしてしまって、
空港や島の駅で入国ビザを発行し、
ビザを所持している旅行者には共和国民全員でおもてなししようという試みで
今年で4回目となります。
いつもながら下地敏彦宮古島市長に大統領に、
下地義治商工会議所会頭にはマンゴー大臣に、
生産組合の上地誠さんにはマンゴー大学の教授にそれぞれ就任していただき、
マンゴー共和国の建国式を盛り上げてくれました。

会場には宮古島市のマスコット「ミーヤ」も飛び入り参加し
今年最初のビザ発行をしてくれました。

今年のマンゴーはちょっと不作でして、例年の半分近くの収量だと言われていますが、
そんなときでも「島の駅に行けば必ずマンゴーがある」と言ってもらえるよう
生産者のみなさんと全員野球でがんばっていきます。
8月26日までのロングランですが、
宮古空港および、島の駅みやこで、こちらの入国管理事務所をみかけたら
迷うことなくマンゴー共和国の入国ビザを申請してくださいね。

宮古島をひとつの共和国にしてしまって、
空港や島の駅で入国ビザを発行し、
ビザを所持している旅行者には共和国民全員でおもてなししようという試みで
今年で4回目となります。
いつもながら下地敏彦宮古島市長に大統領に、
下地義治商工会議所会頭にはマンゴー大臣に、
生産組合の上地誠さんにはマンゴー大学の教授にそれぞれ就任していただき、
マンゴー共和国の建国式を盛り上げてくれました。
会場には宮古島市のマスコット「ミーヤ」も飛び入り参加し
今年最初のビザ発行をしてくれました。
今年のマンゴーはちょっと不作でして、例年の半分近くの収量だと言われていますが、
そんなときでも「島の駅に行けば必ずマンゴーがある」と言ってもらえるよう
生産者のみなさんと全員野球でがんばっていきます。
8月26日までのロングランですが、
宮古空港および、島の駅みやこで、こちらの入国管理事務所をみかけたら
迷うことなくマンゴー共和国の入国ビザを申請してくださいね。
Posted by 西里長治 at 12:31│Comments(0)